湯シャンはハゲの元?湯シャンには向く人向かない人がいる
「湯シャンをすれば髪質改善に繋がりハゲに効果がある」
そんな噂を聞いた事はありませんか?しかし反対に「湯シャンは薄毛を進行させてしまうので効果がない」といった意見も聞きます。
果たしてどちらが本当なのか考察をご紹介します。
1.皮脂で頭皮がべた付きやすい人はNG
湯シャンをする前は毎日シャンプーを使って髪を洗っていたが、それでも皮脂で頭皮や髪がべたつく事がある。
そんな事はありませんか?
こうした、皮脂線が多くそして皮脂の分泌量が多い人だと、湯シャンは逆効果となってしまいます。
皮脂の分泌が多いとどうなるでしょう?
頭皮の毛穴に皮脂が詰まりやすくなってしまったり、皮脂汚れや古い角質が、べたついた髪の毛に付着しやすくなってしまいますね。
そうすると、お湯でシャワーをしただけではそれらの汚れがしっかり落ちてくれないのです。
という事はつまり、湯シャンだけでは頭皮が汚れたままなので、ハゲが進行してしまいやすくなるという事が考えられます。
今までシャンプーを使っていても皮脂で頭皮や髪がべたついていたという人は、シャンプーが合っていないのかもしれません。
もしくはしっかりとシャンプーを落とせていない、脂質の多い食事を摂っている、睡眠不足である、洗いすぎて皮脂の過剰分泌が起きている事等が考えられます。
洗いすぎない、しかし泡をしっかり落とす、頭皮にあったシャンプーを使用する事で、薄毛を改善出来るでしょう。
2.整髪剤をつけている人はNG
皮脂が多いタイプの人と同じく、ワックス、ヘアスプレー等の整髪剤をつけている人も、湯シャンはNGです。
整髪剤はお湯だけでは落としきれません、それに、汗をかくと整髪剤が汗で流れて頭皮に付着してしまう、毛穴に詰まる事もあります。
特にハードタイプの整髪剤を使っている場合ですと、お湯で流しただけでは何だか髪がゴワついていませんか?そのままお湯で流しただけにしておくと、髪も傷みが激しくなりキューティクルがなくなります。
頭皮の状態も悪化して荒れてしまったり、毛穴が弱って髪も育たなくなってしまいます。
ですから、整髪剤を普段から使用している場合は湯シャンだけではハゲてしまいます。
どうしても湯シャンを試す場合は、整髪剤を使用していない日のみに限定しておきましょう。
3.フケが多い人に湯シャンは向かない
皮脂でべたつく事はないけれどフケは多いようだ、という人にも実は湯シャンは向いていません。
それはフケが頭皮や髪に付着したまま、お湯ではなかなか落とし切る事ができない為です。
フケが多い場合こそ、頭皮に適したシャンプーを使って頭皮にこびりついたフケ、髪に付着したフケを取り除きましょう。
そうしないと、いつまでも古いフケが頭皮や髪に付着したままでは、余計に頭皮の状態が悪化したり、毛穴が詰まる原因になる為です。
フケの他に、頭が痒くなりやすい、赤く炎症しているといった人にも湯シャンだけのケアは向いていません。
4.煙草やストレスが原因でハゲている人には効果がない
煙草を吸うと、血液の巡りが悪くなってしまいます。
頭皮も血液の流れが重要です、血行不良を起こしている場合はどんなに湯シャンをしても効果が出ないのです。
そして煙草の他に、ストレスもハゲの原因になります。
ストレスを過度に感じた事で髪が抜けてしまったり髪が生えてこない場合は、湯シャンではハゲ防止は出来ません。
もしも煙草を頻繁に喫煙している場合は一旦禁煙してみる、もしくは本数を減らしてみるのはいかがでしょうか。
そして頭皮をマッサージして、頭皮の血行不良を改善しましょう。
ストレスがかかっている場合ですが、何かストレス発散出来る事を見つけてみましょう。
そうしてから湯シャンをする事で、きっと今より頭皮状態が良くなるはずです。
5.乾燥肌の人にこそ湯シャンが向いている
皮脂の多い頭皮はべたついていますが、反対にその皮脂が必要な量以下しか分泌されない、乾燥肌タイプの頭皮を持つ人にこそ、湯シャンが適しています。
何だか頭皮や髪の毛がカサカサ、パサパサすると感じた事はないですか?シャンプーを使っていても頭皮が突っ張るように感じるといった事はありませんでしょうか。
そういう人は、頭皮に潤いが足りていないのだと言えます。
湯シャンで期待できる効果は、お湯のみで頭皮や髪を洗う事によって必要な皮脂が洗い流されずに留まってくれる、というものです。
つまり皮脂が元々多い人だと余分な皮脂が落とせないので駄目なのですが、乾燥肌の人ならば皮脂が足りていないのでそれを落とさないでいられます。
もしも頭皮が乾燥していると言う場合には、是非湯シャンをお試し下さい。
皮脂で頭皮の潤いを守れるので、乾燥による薄毛を食い止め、育毛を促進する事ができるでしょう。
湯シャンが合っているなら育毛効果が期待できる
湯シャンが合う人、合わない人をご紹介致しました。
あなたはどれに当てはまっていましたか?もしも湯シャンが合わない人に当てはまっていた場合は、湯シャンよりもまず別の事から改善を始めましょう。
湯シャンをすると効果的な人ならば、これから是非湯シャンを試してみて下さいね。
きっと髪質も改善されて、抜けにくくハリ、コシのある健康的な髪が生えてくる事でしょう。