ハゲ対策にはコラーゲンが必須!コラーゲンが髪に与える影響とは
ハゲに悩んでいろいろな対策を調べていると、コラーゲンがハゲに効くという話がでてきます。
でも、コラーゲンといえばどちらかというと美肌に効くというイメージのほうが強いですよね。
肌だけでなく、髪の毛にも関係があるのでしょうか?そもそも、コラーゲンを取れば髪は生えてくるのでしょうか?気になりますね。
本当のところを詳しく見ていきましょう。
1.コラーゲンと髪の関係とは?
コラーゲンとはタンパク質の一種であり、ゼリーのようなプルプルした物質です。
コラーゲンは髪の毛根がある皮膚の深い部分、つまり真皮に多量に存在していて、毛細血管とも繋がっています。
コラーゲンが真皮の新陳代謝をコントロールしているので、古くなった老廃物を毛細血管へと流し栄養分を届けて真皮細胞を常に新しくキープするという役割を果たしています。
また、コラーゲンには細胞同士をくっつける接着剤のような働きや、細胞を活性化し数を増やす働きもあることが、ニッピバイオマトリックス研究所の藤崎ひとみ氏の研究でわかってきています。
髪の毛根がある細胞が活性化して数が増えれば、おのずとハゲが改善しますよね。
逆に、コラーゲンが減少すると、毛穴がなくなってしまうという怖い結果が東京医科学研究所の鈴木奈央子氏の研究で出ています。
このように真皮には髪の毛根が存在することから、髪とコラーゲンには深い根元からの関わりがあることが分かります。
2.コラーゲンが減少するとハゲる
コラーゲンが減少すると真皮の状態はどうなるのでしょうか?新陳代謝がうまくいかなくなるので当然細胞が古くなり成長も止まります。
そうなると毛根へも栄養がいきわたらなくなるため、髪は古い状態のままずっと滞ってしまうことになります。
結果として髪の艶がなくなり、パサパサで、栄養のない細くて弱弱しい髪しか生えてこなくなってしまいます。
最悪の場合にはそのまま毛根から抜け落ちます。
つまり、コラーゲンが不足していると、結果としてハゲてしまうんです。
3.ストレスでハゲるのはコラーゲンが不足するから
コラーゲンが欠けてしまう大きな要因としてストレスがあげられます。
ストレスとは、肉体的な疲れと精神的な疲れの両方であり、疲れがたまっている場合は要注意だといえます。
現代では特に精神的なストレスを感じている人が増えていて「ストレスでハゲる」とよく言われているのにもコラーゲンが関与していると考えられます。
仕事での過労や人間関係、睡眠不足、暴飲暴食などなど、生活のあらゆる点でストレスは発生しますが、ハゲてしまわないために、できるだけストレスをためないようにしたいですね。
4.コラーゲンを取れば髪は回復する
コラーゲンと髪の毛根は切っても切れない深い関係にあるということが分かりました。
つまり、美しくて丈夫な髪を保つためにはコラーゲンを体内または体外から取り入れることが有効です。
コラーゲンを十分に取り入れていれば、頭皮の真皮部分に栄養がしっかりといき届き、その栄養によって新しい強い髪の毛が作られます。
ハゲは、髪の毛一本一本が弱ってしまうところから始まるので、傷んだ髪や弱くて抜けかけている髪の毛を回復させるためには、ぜひコラーゲンを補給するようにしましょう。
5.外側からコラーゲンを補給する
真皮へコラーゲンを取り入れる方法の一つに、シャンプーで補給するというやり方があります。
シャンプーにもともと配合されている商品もありますし、市販または通販で頭皮用コラーゲン配合のパウダーが売っています。
パウダーを購入し、いつものシャンプーに混ぜて使用しましょう。
頭皮から吸収される形で簡単にコラーゲンを取り入れることができますよ。
薬局などで探すとパウダーのほかにもヘアケア剤やヘアウォーター、スタイリング剤など様々な商品が売っています。
自分に合った品物を探してみるのも楽しいですね。
6.内側からコラーゲンを取り入れる
コラーゲンを頭皮から吸収させるよりももっと確実に取り入れたいなら、食べ物でとることがオススメです。
コラーゲンを多く含んでいる食材には、豚肉、鳥の手羽、皮部分が分厚い青魚などがあります。
また、食べる際にはコラーゲン単体ではなく、野菜などと一緒に食べるとビタミンCがコラーゲンの吸収率を格段に上げてくれるのでお得です。
コラーゲンだけでは髪を作る成分に不足があるため、ともにたんぱく質を摂取するようにしましょう。
豚肉や青魚などを賢く取り入れた、バランスの良い食事をとって、ハゲ知らずで健康的な髪の毛を手に入れるようにしてください。
コラーゲンで薄毛対策をしよう
ハゲとコラーゲンの関係を見てきましたが、コラーゲンは髪の毛根が生えてくる真皮に多く含まれていることから、ハゲを予防するためにはコラーゲンを不足させないことが大切です。
また、コラーゲンを取り入れるため、具体的にはどうすればいいのかもご紹介しました。
特別なことではないので、明日からでも試せます。
ぜひ、コラーゲンをうまく補給して、ハゲ対策をするようにしましょう。