なぜ帽子をかぶるとハゲるの?ムレ以外にも原因があった
よく「帽子をかぶっているとハゲる」といった話を聞く事があるでしょう。
どうしてそう言われるのでしょうか、疑問に感じる方もいるでしょう。
そこで今回は、何故帽子をかぶっているとハゲるのかをご紹介します。
1.頭皮が蒸れてしまう為
帽子を長時間かぶっていて、家に帰ってから帽子を脱いだ時に、何だか頭皮が温かい、髪が湿っていると感じた事はありませんか?これは、帽子や髪の毛の内部に熱気がこもってしまい、頭皮が蒸れた状態になっていたせいです。
頭皮は常に清潔にしておかなければ、雑菌やカビが繁殖してしまう事があります。
その為、長い間帽子をかぶったままというのは、頭皮にとってよくありません。
帽子をかぶる際は、一旦帽子を外して風通しを良くしましょう。
2.汗が帽子に付着して不衛生である
暑い日、もしくはそんなに気温の高くない季節であっても、帽子をかぶっていると頭に熱がこもります。
そうすると汗が出る事がありますが、その汗が帽子に付着して、大変不衛生です。
余分な皮脂が毛穴に詰まっていると、抜け毛の原因になりかねません。
そこに汗や雑菌も入ってしまえば、毛穴が荒れてしまう、頭皮ニキビが出来るといった事も起こります。
特にM字にハゲやすい要因として、帽子のツバの所に汗が溜まり、その部分が蒸れてしまうといった事が考えられます。
汗をかいたら帽子を脱いで汗をぬぐう、汗が引くまで帽子をかぶらないようにしてもいいですめ。
それから帽子は小まめに洗濯をして、清潔にしておきましょう。
特に汗っかきな方の他、髪にケープやワックス、スプレー等を使用している方は、汗と整髪料が混ざると頭皮にとっても良くありません。
もしも「髪の毛が変な匂いがして取れない」とお困りの時は、帽子に付着した汗の臭いが原因かもしれません。
ある程度かぶったら帽子を買い替えてみるのもいいですね。
そして、暑い時期には風通しのよい麦わら素材、もしくは汗を吸いやすい生地といったように、季節によって素材を使い分ける事も大切です。
3.頭を圧迫して血行不良になっている
頭にピッタリサイズの帽子ですと、ずっとかぶっていたままでは頭が圧迫されて結構不良になってしまいます。
頭皮の血の巡りが良くないと毛が抜けてしまったり、新しい髪の毛が生えてこなくなってしまう事だってあります。
頭にピッタリのサイズをかぶるのではなく、ちょっと大きめの余裕があるサイズをかぶるようにしましょう。
もしくは、時々帽子を抜いだ時にでも、指の腹で頭皮のマッサージを行いましょう。
爪を立てずに両手の指の腹で優しく、後ろから前まで揉み込む、左右の耳をくるくるとゆっくり回すといった事が効果的です。
こうして頭の血行を良くする事も、薄毛防止に欠かせない事です。
4.頭皮を擦ってしまう
頭皮は意外と弱く、そして薄い部分でもあります。
長時間帽子をかぶっていて頭皮を摩擦してしまう事は、頭皮の為にもよくありません。
特に頭頂部、後頭部は一番帽子の摩擦が当たりやすい為に、その部分だけ薄くなってしまうといった事もありえるのです。
また、頭皮が乾燥しやすいタイプの人だと、頭皮を帽子で摩擦してしまう事で、痒みが生じる場合があります。
爪で引っ掻いてしまうと頭皮が傷つき頭皮ニキビの原因にもなりますし、頭皮ニキビが出来ると毛穴が荒れ、髪も弱り抜けてしまいやすくなります。
毛穴と頭皮を守る為にも、雨の日は帽子をかぶらない、室内にいる時は帽子を脱いでおくといった事をしましょう。
5.素材によりアレルギーが出る
頭皮が蒸れる訳でもない、汗もかいていない、寒くないし暑くもないといった時でも、何故か帽子をかぶると頭皮が痒いと気になる方は、要注意です。
もしかすると、今あなたのかぶっている帽子が、あなたの肌質に合っていない、アレルギーが出ているのかもしれません。
アレルギーは人それぞれ、綿が平気な人もいれば、シルクじゃないとどうしてもかぶれてしまう人だっています。
何故か頭が痒くなるといった時は無理をして帽子をかぶらずに、頭皮に合う素材の帽子をかぶるようにしましょう。
パナマ天然草、麻の帽子なんかは頭皮にとっても優しく、また、通気性に優れています。
他にもオーガニックコットンのみ使用の医療用帽子なんかもありますから、こうしたインナーキャップをかぶってから1サイズ大きい帽子をかぶる事をオススメします。
6.帽子はかぶり方次第では頭皮を守ってくれる
帽子は悪い事ばかりではありません。
例えば頭皮にとって良くない物は、汗や過剰な皮脂以外にも、紫外線が挙げられます。
紫外線は頭皮や髪を傷める原因になりますし、そうして傷んでしまった頭皮は強い髪を生やす力も薄れてしまいます。
日差しの強い日は帽子をかぶり頭皮を守る、といった事も、薄毛対策には大切な事です。
そして寒い冬の日も、頭皮が冷えから血行不良になってしまいやすい為、帽子が欠かせません。
そういった場合は、頭皮を守ってくれるような毛糸素材の温かい帽子をかぶっておき、冷えから頭を守るようにしましょう。
帽子でハゲる理由を知って対策していこう
帽子はかぶり方によって、頭皮を守ってくれたり、反対にハゲの原因になったりとそれぞれです。
いつまでも若々しく元気な頭皮と髪である為にも、正しい帽子のかぶり方をしましょう。
そして季節や頭皮の状態によって帽子の素材を変える事で、よりハゲを食い止める事も出来ます。