朝シャンするとハゲる!なぜ朝シャンは薄毛の敵なのか
朝にシャンプーをしてすっきりした一日を過ごそうと思っている方も多いと思います。
しかし朝シャンを習慣にするのは、薄毛対策の点でよくありません。
そこで今回はなぜ朝シャンをするとハゲると言われているのかをご紹介します。
1.朝シャンすると頭皮の庇護膜がなくなる
なぜ朝シャンするとハゲると言われるのでしょうか。
頭皮は寝ている間に汗をかくため、朝は毛穴が開いた状態になっています。
朝シャンすると、その毛穴にシャンプーの薬剤成分が入り込みやすく、またシャンプーそのものも詰まりやすくなります。
朝、時間に余裕がなくてすすぎが不十分だと、毛穴に薬剤が詰まったままの状態になってしまうことも考えられます。
そのため、健康な髪の毛が生えにくくなったり、フケや炎症の原因をつくってしまうことがあります。
ですから、特に朝はシャンプーのあとのすすぎは丁寧にしなくてはいけません。
では、しっかりすすげば大丈夫なのかというと、そうでもないのです。
頭皮には皮脂があり、それが庇護膜となって、紫外線などの刺激から頭皮を守ってくれています。
皮脂を落とし過ぎると、頭皮は外からの刺激にさらされることになります。
でも、朝シャンするとスッキリするし、寝癖も直せるし、どうしてもやめられない…、という人もいますよね。
ではどうすれば少しでもダメージを減らせるのでしょうか。
大切な庇護膜を守るために、お湯だけで洗髪するという方法があります。
これだと、皮脂を落とし過ぎることがないので安心です。
どうしてもシャンプーにこだわるなら、きちんとすすぐことをオススメします。
2.朝シャンして夜シャンプーしないと、健康な髪の毛が育たない
帰りが遅くなって夜シャンプーできなかったから朝シャンすると言う人もいますよね。
つまり、夜できなかったから朝するしかないというわけです。
汚れが気になるから朝シャンプーする気持ちはわかります。
しかし夜にシャンプーしないということは、髪や頭皮の汚れや、一日頑張って古くなった皮脂をそのままにしているということになります。
それでは、細菌やダニの繁殖を助けてしまうことになってしまいます。
そうなると、頭皮の環境が悪くなって、フケ、臭い、抜け毛の原因にもなってしまいます。
夜シャンプーすることで、汚れや不要になった皮脂を落として、キレイな環境をつくるのです。
さらに、寝ている間に皮脂が分泌され庇護膜が再生されます。
そして、夜の間に成長ホルモンの分泌が活発になり育毛が促されます。
夜シャンプーすることで、頭皮にとってよい環境をつくり、健康な髪の毛を育てているのです。
ということは、シャンプーは夜するのがいいということですね。
夜できなくて、しかたなく朝にシャンプーするのなら、すすぎをしっかりするよう気をつけましょう。
3.朝も晩もシャンプーすると大切な皮脂がなくなってしまう
とにかく清潔にしたい、特に夏は寝ている間にもたくさん汗をかくので朝はスッキリしたい、朝晩シャンプーすると気持ちいい…、と言う人もいますよね。
でも、朝も晩もシャンプーするとなると、相当髪と頭皮に負担がかかってくることになります。
夜のシャンプーで頭皮の状態は清潔に保たれているわけですし、せっかく庇護膜が再生されて、育毛の環境が整って髪が育っているのですから、できれば夜だけにしたほうがいいと思われます。
どうしても気になるなら、お湯だけで軽く洗い流しましょう。
それだけでもサッパリするでしょうし、寝癖直しもできます。
髪や頭皮のことも考えてあげましょう。
もうひとつ、大事なことがあります。
朝も晩もシャンプーすると、頭皮に必要な皮脂がなくなるだけではなく、乾燥した状態になってしまいます。
頭皮が乾燥しすぎた状態もよくありませんが、そうなると今度は頭皮を守ろうとして、皮脂が必要以上に多くなる場合があります。
この皮脂なのですが、適度にあって頭皮を守る庇護膜をつくってくれる時は役にたちます。
しかし、多すぎると頭皮のバランスが悪くなって困ることになります。
なかなかデリケートな問題ですね。
朝晩シャンプーして清潔にしているのだから、何も問題ないだろうと思えますが、実は問題だらけだったのです。
4.朝シャンは育毛のサイクルを狂わせることになる
シャンプーすると清潔になるし、気分もスッキリ、髪も元気。それは夜だから言えることです。
夜シャンプーすると、汚れを落として頭皮が清潔になります。
同時に皮脂も洗い落としてしまいますが、これは寝ている間にまた分泌されます。
皮脂には大切な役目があり、庇護膜を作ってくれて、頭皮を紫外線など外部からの刺激から守ってくれているのです。
シャンプーによってなくなった庇護膜は、こうして夜寝ている間に再生され、日中にはバリアとして働いてくれます。
このバリアがなくなると、頭皮が傷つけられてしまうかもしれません。
頭皮にとっては大ピンチです。
頭皮が健康でなければ健康な髪の毛も育ちません。
また、髪の毛が育つのは、成長ホルモンが分泌される夜です。
健康な髪の毛が生えてくれるように、頭皮をよい環境にしておくことが大切です。
朝シャンは、そうした育毛のサイクルを狂わせることにもなりかねません。
そのことを理解しておいてください。
朝シャンでハゲることを防ごう
頭皮はキレイに洗って清潔にしておけばいいわけではありません。
できることなら、シャンプーは一日一回夜にしましょう。
どうしても朝シャンが必要なら、お湯だけで軽く洗いましょう。
シャンプーするならしっかりすすぐことです。
朝シャンしたから絶対ハゲるわけではないでしょうが、どう考えても頭皮のために良くないのは確かようです。
ハゲるリスクを減らすためにも、朝シャンにはくれぐれも気をつけてください。