自分がAGAなのかを調べる方法。AGAかどうかを確かめよう
AGAとは男性型脱毛症のことで、思春期以降に少しずつ進行する薄毛の症状を指します。
以前と比べて抜け毛の量が増えてきている、生え際が後退している、髪の毛が細くコシが無い、などの自覚症状がある場合はAGAの可能性が疑われます。
そこで今回は薄毛の原因が果たしてAGAなのかどうかを調べる方法をご紹介します。
1.AGA治療専門の病院で診断を受ける
AGAかどうかの不安を払拭するには専門病院で診断を受けることが一番です。
専門病院の医師はまず、ヒアリングを行いながら頭皮の状態や脱毛具合を視診します。
AGAの特徴が見られる場合は、遺伝子検査や血液検査などを用いてAGA治療薬が体に及ぼす効果をチェックします。
薬効に対する体質チェックと言います。
これにより、患者さんの体質に最適な治療薬を選定することができ、今後の治療方針を決定することができます。
専門病院の診察料は一般の病院に比べて高くつきます。
しかし、AGAは早期発見治療が治療効果を上げる重要なポイントなので、専門病院の精密な診断を受けることは患者さんにとって大きなメリットがあると言えます。
基本的に専門病院での通院治療は一般病院と比べて高く経済的負担が重いのですが、治療効果という点においては最も信頼がおけます。
また、治療薬の種類も豊富なので、治療ステージに合わせて薬を変更し、比較的安価なジェネリック医薬品を使用して治療代を減らすことも可能です。
専門病院でのAGA診断治療は一見高いのですが、AGA治療は長期間行うことが前提なので最初から専門病院にかかっていた方が最終的には安くつくことになるかもしれません。
2.皮膚科で診断を受ける
一般病院の皮膚科でもAGAの診断を受けることは可能です。
診察料も専門病院に比べて若干安くつきます。
AGAの診断には国際的な診断基準が採用されているため医師の診断は概ね正確ですが、検査に関しては専用機材があるか無いかによって検査結果の精密度が変わります。
AGAの診断基準とは「生え際から頭頂線(頭の一番高くなったところ)までの距離が2㎝より短くなったらAGAと判断する」というものです。
皮膚科の医師はヒアリングおよび視診をもとに判断しますが、全てのAGA患者に当てはまる基準ではないため、専門医ほどの的確な診断やアドバイスを行うことは不可能です。
一般病院にある皮膚科で診察を受けることができるので、遠方の専門病院を探して通う必要はありませんが、診断の確実性を希望するのであればAGAの専門病院で診察を受けた方が良いでしょう。
3.自宅でセルフチェックしてみる
AGAかどうかは、ある程度セルフチェックが可能です。
最近髪の毛が薄くなってきた気がするけど病院へいくほどではない、という方はまず自宅でセルフチェックをしてみると良いでしょう。
なお、脱毛症状があるからといって必ずしもAGAとは限りません。
以下にAGAによくみられる特徴をご紹介しますので、当てはまるかどうかチェックしてみてください。
①思春期以降に徐々に薄毛が進行している(急激ではない
②家族に薄毛(AGA)の人がいる
③髪の毛が細くなり、全体的にボリュームがなくなってきた
④額や頭頂部、分け目、つむじ、両サイドなどの髪が薄くなってきた
⑤抜け毛(毛髪が成長しきっていないミニチュア毛)が非常に目立つ
そして薄毛の気になる方に最も注意していただきたいのは抜け毛の量です。
髪の毛は健康な人でも毎日一定量は抜けていきますし、ストレスによるホルモン変化や季節によっても抜け毛の量は増減します。
しかし、AGAの場合は抜け毛が成長しきっていないミニチュア毛であるケースが多く、肉眼ですぐに判断することができます。
ミニチュア毛は健康な毛に比べ非常に細く、先端が尖っているという特徴があります。
洗髪後に排水溝に溜まった抜け毛を調べてみて、ミニチュア毛が多かった場合はAGAの疑いがあります。
上記の6つの特徴に当てはまる症状がある方は、なるべく早く専門治療医の診断を受けることをオススメします。
4.AGA検査キットを購入する
自分がAGAなのか知りたいけど、どうしても病院にいくのは抵抗があるという方、もしくは検査結果を早く知りたい方にはAGA検査キットの購入がオススメです。
これは簡易的な遺伝子検査キットで、インターネットで購入することが可能です。
検査キットの指示通りに遺伝子を採取し、必要書類に記入して検査機関に返送することで、2~3週間以内に診断結果を受け取ることができます。
ちなみに、検査キットでわかることは主に2つです。
1つ目は、脱毛しやすいかどうかのリスク(数値化してくれるのでわかりやすい)、2つ目はフィナステリド(AGA治療薬)が効きやすい体質であるかどうかです。
個人用検査キットを利用したAGA診断は、専門病院で受ける診断よりも精密度に劣ることは否めません。
しかし、人目を気にせず検査することができ、早く診断結果を知ることができるというメリットがあります。
購入費用はキットによって若干差がありますが、一般的に病院で検査を受けるよりは安くつきます。
自己判断は危険。不安に感じたら早めに検査を受けよう
AGAは早期発見治療することで頭皮の症状をかなり改善することができます。
抜け毛や薄毛はAGAが原因ではない可能性もあるので、自己判断で対策を練ると時間やお金を無駄にする危険性もあります。
もしかしてAGAかな、と不安に感じたら一度しっかり調べてみた方が得策です。
調べ方もいくつかありますが、診断の精密度で言えばAGA専門治療病院で検査を受けるのが一番です。
病院によっては無料カウンセリングを行っているところもあるので、薄毛が気になるようなら一度話を聞いてみるのも良いでしょう。