20代女性が薄毛になる原因。薄毛対策を早めにしよう
薄毛は加齢が原因で起こってしまう症状と思う方もいるかもしれません。
しかし、実は20代、しかも女性でも薄毛になる場合があります。
それは一体何が原因なのか、どうして20代の女性が薄毛になってしまうのかという事をまとめました。
今薄毛で悩んでいる20代の女性は、是非こちらを参考にしてご自身の薄毛の要因を探り、頭皮改善をしましょう。
1.長期的な睡眠不足
「1日位、徹夜しても平気」「深夜遅くに眠っても7時間以上寝ているんだから平気」と思って徹夜や夜更かしをしている場合は危険です。
こうした睡眠時間の乱れから、慢性的な睡眠不足に陥ってしまいやすいのです。
睡眠不足が1ヶ月、2ヶ月と長期に渡り続いてしまえば、自律神経もおかしくなってしまいます。
そうすると体調不良や肌の荒れの他、抜け毛、薄毛といった事まで起きてしまいます。
今まさに睡眠不足が続いている、よく徹夜をしたり深夜まで起きているといった場合は、睡眠改善を行いましょう。
オススメは22時~2時の間の睡眠です。
この時間帯は肌にとっても、そして代謝を整えたり、皮脂の分泌をするにも適した時間だからです。
睡眠のゴールデンタイムにしっかり眠っておく事こそ、薄毛予防に繋がります。
2.セルフヘアカラー等で髪が痛んでいる
髪を染めたりパーマをかけたりといった行為は、思っている以上に髪や頭皮を痛めてしまいます。
特に美容室へ行うのではなく、市販の薬液を購入して染める、パーマをするといった事は、かなりダメージを受けます。
誰か手慣れている人にしてもらうならばまだ良いでしょう。
しかし、幾ら髪に薬液を万遍なく付ける為に髪を括っていても、根元を避けていても、どうしても頭皮や髪の根元に付いてしまうものです。
特に状況が見えにくい頭頂部から後頭部にかけては、セルフの洗髪やパーマにより、髪を痛める人も多くいます。
少々値段は張りますが、ここは美容室等で行って下さい。
セルフで行う市販の薬液は、とても成分が強いのであまり使い過ぎるのはよくありません。
その方がよりキレイに染められ、パーマもかかりますし、何よりダメージを最大限抑えた薬液を使用してくれます。
3.過度のストレス負荷
仕事が忙しい、人間関係で悩み事があるといった場合、人はとてもストレスを感じてしまいやすいのです。
ちょっとしたストレスもどんどん積み重なれば大きなダメージとなって、体にも心にも負荷がかかってしまいます。
ストレスの恐ろしい所は、そのせいで睡眠不足や体調不良、血流の滞りを起こしてしまう点です。
特に血流が滞ると頭皮に必要な栄養素がいきませんから、どんどん抜け毛が進行してしまいます。
思い当たる場合は、ストレス発散を致しましょう。
例えば好きな物を食べる、甘い物を食べる、どこかへ出掛ける、何かを買うといった事でも良いでしょう。
一番いいのは誰かに愚痴を聞いてもらう事です。
4.無理なダイエット
美容の為にと食事を抜いたりカロリーを抑えたい気持ちも分かります。
しかし、極端なダイエットは非常に危険です。
特に髪にとって重要なのは、たんぱく質です。
全く肉を食べないという食事制限は、体を壊すばかりか抜け毛や薄毛といった症状を引き起こします。
牛肉や豚肉は油分も多いので、ここは鶏肉を食べましょう。
野菜と一緒に煮込んで鍋にしたり、鶏のササミをサラダに混ぜて食べるだけでもかなり違います。
そして白身魚、海藻類、豆腐の他にお米も食べる方がいいのです。
白米は糖分が気になるかもしれませんが、1日お茶碗1杯分なら糖分制限していても十分越えない量です。
もしくは五穀米、十穀米、玄米といったお米を食べる事で、より栄養を取り入れる事が出来ますよ。
5.喫煙飲酒暴飲暴食
煙草をよく吸う、お酒をよく飲む、ファストフードやお菓子ばかり食べていては、頭皮の皮脂のバランスが崩れます。
そうするとどうなるかと言えば、皮脂が大量に分泌されてしまい、その皮脂が頭皮の衛生状態を悪くさせるのです。
毛穴に詰まる、これが一番厄介で、そうなると髪の毛が抜けてしまったり、新しい髪が出てこなくなります。
煙草も頭皮の血流を悪くして酸素や栄養の循環を防いでしまうので、ここは控えるようにしましょう。
いきなりは難しいかもしれませんが、抜け毛に気づいたら少しずつでも煙草の本数やお酒の量を減らしましょう。
食事も油の少ない、和食を中心とする事で皮脂の分泌を抑える事も出来ます。
6.ホルモンバランスの乱れ
生理不順、妊娠や出産、経口避妊薬(ピル)を飲む、その他の原因で女性ホルモンのバランスが崩れると、抜け毛になりやすいのです。
ホルモンバランスが一度崩れてしまうと、自分で立て直す事はとても難しい事です。
特に生理不順は何か婦人系の病気が隠されている場合があります。
ピルを飲み、生理を無理やり止めて旅行やイベントへいく、用事にかぶらないようにピルを飲んで生理を早める事も負担が大きいのです。
もしも生理不順に心当たりがある場合は、是非婦人科で検査を行いましょう。
そして治療以外でピルを飲む場合は、あまり頻繁に飲み過ぎてしまわないように気を付けましょう。
ピル以外にも女性ホルモンに似た成分が含まれた豆乳、サプリ等を摂り過ぎるのも、良くないので気を付けて下さい。
妊娠出産の場合は、産後一時的に抜け毛がありますが、しかしまた髪が生えてくるので焦らず待ちましょう。
20代の女性の薄毛はまだまだ改善に間に合う
薄毛だからと言って、諦めてはいけません。
まだ20代、全然間に合います。
ここは原因をしっかりと突き止めて、その原因をなくす事で薄毛の予防、改善を行いましょう。
女性の薄毛を治療する専門クリニックもありますし、女性医師に担当してもらえる場合もあります。
こうしたクリニックでヘアケアから治療まで行ってもらう事で、きっと強く元気な髪を生やす事も出来るようになります。